S.I

事務

片桐機械株式会社

2024年入社

Q1.入社のきっかけと、入社して感じたギャップを教えてください

以前は公務員として働いていましたが、民間企業で挑戦してみたいという気持ちが強くなり、転職を決意しました。様々な企業を探す中でこの業界に興味を持ち、北海道のまちづくりに関われる仕事がしたいと思ったのが入社のきっかけです。

入社後はお客様や営業担当者とのやり取りが想像よりもずっと多く、最初は驚きました。しかし、その分、公務員時代には感じることのなかった達成感を得られることが多く、良い意味でのギャップを感じています。

Q2.今の仕事のやりがいは何ですか?

主な仕事は、商品手配、電話応対、請求書作成といったCS(カスタマーサポート)業務です。お客様の要望を伺い、在庫確認から配送手配まで、お客様の手元に届くまでの様々な段取りをおこないます。臨機応変な対応を求められることもありますが、その分、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけると、大きなやりがいを感じます。

Q3.どんな時に成長を実感しますか?

入社してから、判断力と対応力が身に付いたことが一番の成長だと実感しています。入社当初は、建設機械に関する知識が全くなく、お客様や営業さんからの問い合わせにもすぐには答えられませんでした。

その当時は、上司や先輩に教えてもらうことばかりでしたが、今では経験を積んできたことで、何を優先しどう対応すべきか、自分なりに考えて行動できるようになってきました。

日々の業務の中で、少しずつですが、自分の判断でスムーズに仕事を進められるようになったときに、成長を感じます。

Q4.会社の雰囲気や、部署での仕事の進め方を教えてください

私が所属するCS業務課は、「声かけ」を大切にしている部署です。普段から上司や先輩が相手の状況を気にかけて声をかけ合う習慣が根付いています。

仕事で困ったことがあって相談すると、親身になって話を聞いてくれますし、みんなで一緒に解決策を考えてくれるので、一人で悩むことはありません。誰にでも話しかけやすい、温かい雰囲気がこの職場の魅力です。

応募を検討されている方へのメッセージ

新しい環境で働くことは大きな決断ですが、この会社は前向きな姿勢をしっかり評価してくれる会社です。私自身、まったくの異業種からの転職でしたが、新しく学ぶことが多く、日々充実した毎日を送っています。ぜひ、一緒に働きましょう!

TOP